安中聖書教会に
ようこそ!

2025年7月のご案内

 2025年7月11日  最終更新日時 :2025年7月11日 annakaseisho

7月になりましてすでに10日が経過しようとしています。

梅雨明け前ですが酷暑ですね。今年の夏はどうなるか、みんなが案じています。

体調不良の方も多いと聞きます。皆様はいかがおすごしでしょうか。

私たちを造られたまことの神様が私たちがどのような状況や状態にあっても

私たちをすぐそばで助けてくださるお方です。

聖書に「神はわれらの避け所、また力。苦しむとき、そこにある強き助け」(旧約聖書 詩篇46篇1節)とあります。

攻撃が激しくて、どこにも避け所がなく、ほっとできる時もないという状況におかれるときも

まことの主なる神様は、わたしたちを守り、かくまい、ほっとさせてくださいます。

また、生きる力をお与えくださり生かしてくださいます。

苦しむ時も、すぐそばにある強い助けとなってくださいます。このお方を信じる時、私たちには平安が与えられます。

安中聖書教会では毎週、日曜日、朝10時半から12時ごろまでまことの主なる神様に礼拝がささげられています。

どなたでもおでかけになれます。はじめての方もぜひおでかけください。

礼拝では、神様を賛美する讃美歌を歌い、お祈りをし、聖書からのメッセージをきき、祝福を受けることができます。

はじめての方は、10時20分ごろまでには来ていただけるとスムーズです。

駐車場はあります。(教会隣接地も教会の敷地です。「シャローム広場」と呼ばれています。そちらにどうぞ。)

電車の方は、JR磯部駅南口から妙義山へ向かって徒歩6分くらいです。

最初の信号の左手の青い屋根に白い壁の礼拝堂です。ぜひ、どうぞ。

席の確保のために出席すると、決まっておられる方はお電話くださると助かります。

027-385-9464です。また、留守電話になることもありますので、その時にはお名前と人数を入れてください。

お待ちしています。

改めて7月の礼拝堂での礼拝のご案内をします。6日(すでにおわりました)、13日、20日(献堂18周年記念礼拝)、27日の毎日曜です。10時半から12時ごろまでです。

礼拝後のプログラムには、分かち合い(シェアリングタイム)やジョイフルタイム(成人科「ハイデルベルク信仰問答」の学び)やティータイム、愛餐会(昼食)などそれぞれの週にいろいろあります。よろしければ、礼拝後も楽しんでください。

毎週のこどもたちメインのジーザス十キッズ(小学~高校)は、毎週日曜朝9:15~10:00です。待っています。

こどもたちをはじめ、保護者の方々など、大人の方々でもお出かけになりたい方は出席できます。

やさしい聖書のお話と、神様を賛美するたのしい歌やお祈りの時、ゲームなどがあります。

幼稚科~高校生まで、来たいおともだちは皆さん、きてくださいね。

はじめて礼拝やその他の集いにご出席される方は、ぜひaskp285@gmail.com、0273859464へご連絡ください。

出席に関してご心配なことなどもありましたらご連絡ください。

高校生のための時間はKBK。卓球と聖書の時間とティータイムです。今月は13日(日)です。13時半~15時です。

こちらも来たい高校生は、メールください。待っています。

祈祷会は毎週水曜日 朝10時から11時半です。

今月は2日、9日、16日、23日です。(30日はおやすみです)

祈祷会は「日々のみことば」(日々のみことば出版委員会発行)をテキストにしていますが

テキストをお持ちでない方も出席できます。祈祷会に来会されたい方は、メールや電話でご連絡の上おでかけください。

また、月1回火曜日夜の賛美祈祷会は10日(火曜)午後7時半~8時半です。

その他、個人で聖書を学びたい方、質問、相談がある方など、問い合わせホームからご連絡ください。お電話でも大丈夫です。

なお、教会ではマスク着用は任意ですが、受付時のアルコール消毒(設置)をして気を付けていますのでご協力ください。

また、7月26日(土)から安中・三浦綾子読書会が始まります。

こちら申し込み制ですので、0273859464(留守番電話の場合はいれてください)

askp285@gmail.comまでお名前を入れて申し込んでください。お待ちしています。

7月もお待ちしております。主の祝福をお祈りしています。